北斗市の上磯高校と北斗高等支援学校の生徒たちが両校近くにある陸橋の壁画を再生。
20年以上前に上磯高校の生徒が描いた壁画。経年劣化し、新たに描きなおすことに。
弊社は以前の絵を消す下地塗装を行った。(長さ40メートル、高さ約5メートル)
コロナ禍で色々な活動が制限されている今、少しでも地域に貢献できることができうれしい
です。完成は10月中旬予定。生徒たちの心のこもった傑作が楽しみです。
教育委員会、学校、生徒会より感謝状を頂きました。
2021年08月04日(水)|
北斗市の上磯高校と北斗高等支援学校の生徒たちが両校近くにある陸橋の壁画を再生。
20年以上前に上磯高校の生徒が描いた壁画。経年劣化し、新たに描きなおすことに。
弊社は以前の絵を消す下地塗装を行った。(長さ40メートル、高さ約5メートル)
コロナ禍で色々な活動が制限されている今、少しでも地域に貢献できることができうれしい
です。完成は10月中旬予定。生徒たちの心のこもった傑作が楽しみです。
教育委員会、学校、生徒会より感謝状を頂きました。
2020年05月26日(火)|
2020年01月16日(木)|
本年も始まりました。1月6日(月)9時函館八幡宮にて
安全祈願です。どうか今年も無事故でお願いします!!
函館八幡宮
個人的に何度か参拝したことはありましたが団体での利用は初めての経験でした。
氏子会館が待合所となっており社殿まで地下でつながっていたことにかなり驚きました。
氏子会館から社務所を通りまた要塞跡と思われる地下を歩き社殿へと。
一気に神聖な気持ちになりました。
長年住んでいる函館、まだまだ知らないことがたくさんです。
本年も無事故無災害でありますように。